料金案内(特養)
1ヶ月(31日)あたりの金額
ユニット型介護福祉施設サービス費(Ⅰ)・食費・居住費・サービス提供体制強化加算Ⅱ・看護体制加算Ⅰ、Ⅱ・栄養マネジメント加算・夜間職員配置加算(Ⅱ)ロ、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)を含む、1ヶ月(31日)あたりの金額
区分
(1日あたり) | 第1段階
| 第2段階
| 第3段階
| 第4段階
|
要介護1(636円)
| 57,751円
| 60,541円
| 83,791円
| 126,881(1割)
149,912円(2割) 172,943円(3割) |
要介護2(703円)
| 60,000円
| 62,790円
| 86,040円
| 129,130円(1割)
154,410円(2割) 179,690円(3割) |
要介護3(776円)
| 62,451円
| 65,241円
| 88,491円
| 131,581円(1割)
159,312円(2割) 187,043円(3割) |
要介護4(843円)
| 64,700円
| 67,490円
| 90,740円
| 133,830円(1割)
163,810円(2割) 193,790円(3割) |
要介護5(910円)
| 66,950円
| 69,740円
| 92,990円
| 136,080円(1割)
168,310円(2割) 200,540円(3割) |
※サービス提供体制強化加算Ⅱ・・6円/日
※看護体制加算Ⅰ・・・・・・・・・・・・・・4円/日
※看護体制加算Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・8円/日
※夜勤職員配置加算(Ⅱ)ロ・・・・・・18円/日
※栄養マネジメント加算・・・・・・・・・管理栄養士による栄養管理(14/円)
※経口移行加算・・・・・・・・・・・・・・・・(28円/日)・・療養食加算(18円/日)が必要となる場合があります
※低栄養リスク改善加算・・・・・・・・・栄養状態、嗜好等踏まえた食事・栄養調整等を行なう(300円/月)
※再入所時栄養連携加算・・・・・・・・退院時に入院先の医療機関の管理栄養士と連携した場合
※配置医師緊急時対応加算・・・・・・早朝、夜間の場合(650円/回)深夜の場合(1,300円/回)
※初期加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入所時より30日間に限り(30円/日・入院による再入所時も含む)
※入院・外泊加算・・・・・・・・・・・・・・・入院・外泊時6日間に限り(246円/日)
※看取り介護加算(Ⅱ)・・・・・・・・・・・当施設で看取り介護を行った場合に限り(144円~1,580円/日)
※退所前訪問相談援助加算・・・・・・退所に先立って相談援助を行った場合(460円/2回限度)
※退所後訪問相談援助加算・・・・・・退所後30日以内に居宅を訪問し相談援助を行った場合(460円/1回限度)
※退所時相談援助加算・・・・・・・・・・退所時に退所後のサービス利用について相談援助を行った場合(400円/1回限度)
※退所前連携加算・・・・・・・・・・・・・・退所に先立って居宅介護支援事業所と連携し調整した場合(500円/1回限度)
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・・・食費、居住費を除いた自己負担分(1月当たり)に8.3%をかけた金額
※看護体制加算Ⅰ・・・・・・・・・・・・・・4円/日
※看護体制加算Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・8円/日
※夜勤職員配置加算(Ⅱ)ロ・・・・・・18円/日
※栄養マネジメント加算・・・・・・・・・管理栄養士による栄養管理(14/円)
※経口移行加算・・・・・・・・・・・・・・・・(28円/日)・・療養食加算(18円/日)が必要となる場合があります
※低栄養リスク改善加算・・・・・・・・・栄養状態、嗜好等踏まえた食事・栄養調整等を行なう(300円/月)
※再入所時栄養連携加算・・・・・・・・退院時に入院先の医療機関の管理栄養士と連携した場合
※配置医師緊急時対応加算・・・・・・早朝、夜間の場合(650円/回)深夜の場合(1,300円/回)
※初期加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入所時より30日間に限り(30円/日・入院による再入所時も含む)
※入院・外泊加算・・・・・・・・・・・・・・・入院・外泊時6日間に限り(246円/日)
※看取り介護加算(Ⅱ)・・・・・・・・・・・当施設で看取り介護を行った場合に限り(144円~1,580円/日)
※退所前訪問相談援助加算・・・・・・退所に先立って相談援助を行った場合(460円/2回限度)
※退所後訪問相談援助加算・・・・・・退所後30日以内に居宅を訪問し相談援助を行った場合(460円/1回限度)
※退所時相談援助加算・・・・・・・・・・退所時に退所後のサービス利用について相談援助を行った場合(400円/1回限度)
※退所前連携加算・・・・・・・・・・・・・・退所に先立って居宅介護支援事業所と連携し調整した場合(500円/1回限度)
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)・・・・・食費、居住費を除いた自己負担分(1月当たり)に8.3%をかけた金額
参照
1日あたりの食費・居住費の負担限度額
区分
(1日あたり) | 第1段階
| 第2段階
| 第3段階
| 第4段階
|
食事
| 300円
| 390円
| 650円
| 1,380円
|
居住費
| 820円
| 820円
| 1,310円
| 1,970円
|
31日 合計額
| 34,720円
| 37,510円
| 60,760円
| 103,850円
|
※第1段階・・・・・・・・・・本人および世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者・生活保護受給者
※第2段階・・・・・・・・・・本人および世帯全員が市町村民税非課税で、合計所得金額+課税年金収入額が80万以下
※第3段階・・・・・・・・・・本人および世帯全員が市町村民税非課税で、利用者負担段階第2段階以外の人
※第4段階・・・・・・・・・・上記以外の方
※第2段階・・・・・・・・・・本人および世帯全員が市町村民税非課税で、合計所得金額+課税年金収入額が80万以下
※第3段階・・・・・・・・・・本人および世帯全員が市町村民税非課税で、利用者負担段階第2段階以外の人
※第4段階・・・・・・・・・・上記以外の方
高額介護サービス費の適用
(施設サービス費の限度額を超える分のみ各市町村より後日支給)
第1・第2段階・・・・・・・・限度額 15,000円
第3段階・・・・・・・・・・・・限度額 24,600円
第4段階・・・・・・・・・・・・限度額 44,400円
※一部負担額及び限度額を超える費用
第3段階・・・・・・・・・・・・限度額 24,600円
第4段階・・・・・・・・・・・・限度額 44,400円
※一部負担額及び限度額を超える費用
要介護1
23,031円 | 要介護2
25,280円 | 要介護3
27,731円 | 要介護4
29,980円 | 要介護5
32,230円 | |
第1、第2段階
| 8,031円
| 10,280円
| 12,731円
| 14,980円
| 17,230円
|
第3段階
| 0円
| 680円
| 3,131円
| 5,380円
| 7,630円
|
第4段階
(2割負担) (3割負担) | 1,662円 24,693円 | 6,160円 31,440円 | 11,062円 38,793円 | 15,560円 45,540円 | 20,060円 52,290円 |
その他の料金
洗濯代(0円)・日常生活費(0円)・理髪代(2,000円)・預かり金管理費(0円)
本人医療費・個別に要望する必要品費は、個々にご負担いただきます。
本人医療費・個別に要望する必要品費は、個々にご負担いただきます。