本文へ移動
地域密着型介護老人福祉施設 桜の里
 
最期を迎える所がどこかになるかは分からないが、
本人もしくは家族が
「ここにいて良かった」と思えるような施設
 
 

ご挨拶

桜の里施設長 小幡 明
日頃より、当施設の運営につきまして、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

 令和3年9月1日施設長に就任致しました小幡明(おはたあきら)と申します。大役を仰せつかり、その重さを痛感しておりますところです。平成17年社会福祉法人緑水会桜荘に介護職員として入職し、平成30年に生活相談員となり相談職を2年8ヶ月勤めさせていただきました。この緑水会での経験を活かし”共に働く職員が大きな存在であること”を理解し、施設理念である『一人ひとりの人権を尊重し、その人の人生をより豊かにする緑水』』を念頭に、そして ”人として” を忘れず、皆様と真摯に向き合い、皆様がいつまでも健康で、笑顔あふれる生活が送れますように努力して参りたいと思います。
 微力ではございますが、最善を尽くして重責を全ういたす所存でございますので、前任の小佐野同様に暖かいご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます。



地域密着型介護老人福祉施設 桜の里からのお知らせ

2023-06-13
桜の里  お寿司バイキング~[桜の里]注目オススメ
2021-05-13
面会について[桜の里]注目重要
2020-10-19
面会について[桜の里]注目重要NEW
TOPへ戻る